トピックアウトライン
- 5. 病気の原因を調べるための疫学研究1:ケース・コントロール研究- 観察研究によって病気の原因を探索するための因果推論の方法として、疫学研究デザインの1つであるケース・コントロール研究の説明をしています。 - 0:10:00
 
- 6. 病気の原因を調べるための疫学研究2:コホート研究観察研究によって病気の原因を探索するための因果推論の方法として、代表的な疫学研究デザインである「コホート研究」について、「ケース・コントロール研究」と比較しながら説明しています。- 0:10:00
 
- 9. 研究倫理と被験者保護- 臨床研究に参加する被験者の権利と福利を保護し、かつ安全性を確保するために払うべき倫理的配慮、すなわち被験者保護を実践するために、研究倫理の基本概念を説明しています。 - 0:10:00
 
- 10.「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」の解説- 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針の解説を田代先生に講義頂きました。 
 鍵となる概念「介入と侵襲」についてもわかりやすく解説していただきました。
 指針の細かい解釈に陥ることなく、その本質を理解するためにぜひ履修してください。- 0:10:00