臨床研究コーディネーター講座1 -導入研修-
この講座は、様々な時期に各施設で新たに採用されたCRC の方々が、入職時期を問わず臨床試験の基礎知識を自己学習できるように作成されたものです。
臨床試験の中でも難易度が高いといわれる、がん領域に関する基礎知識も学習できるプログラムとなっています。
対象はCRC 経験1 年未満の方にしていますが、施設で行われる導入研修にご利用ください。
この講座は、様々な時期に各施設で新たに採用されたCRC の方々が、入職時期を問わず臨床試験の基礎知識を自己学習できるように作成されたものです。
臨床試験の中でも難易度が高いといわれる、がん領域に関する基礎知識も学習できるプログラムとなっています。
対象はCRC 経験1 年未満の方にしていますが、施設で行われる導入研修にご利用ください。
-
医薬品の開発と臨床試験(一般薬と抗がん剤の違い) 《講師:中村直子》
医薬品の開発と臨床試験(一般薬と抗がん剤の違い) 《講師:中村直子》
医薬品が誕生するまでの流れや医薬品の開発過程においてCRCがどの部分に関与するかを理解することを目的にお話しいただきました。GCPや抗がん剤のガイドラインについての理解を深めることができる内容になっています。
-
CRCの役割と業務 《講師:中村美波理》
CRCの役割と業務 《講師:中村美波理》
CRCの役割と抗がん剤臨床試験における役割について学びます。臨床試験を実施する上で生じる様々な問題や被験者の疑問にどう対応するかについてお話頂きました。
-
臨床試験で使用する文書 《講師:齋藤裕子》
臨床試験で使用する文書 《講師:齋藤裕子》
臨床試験では研究実施計画書、治験薬概要書、説明同意文書など様々な書類が必要となります。それぞれの書類についての説明と作成、活用、保管の方法についてもお話頂きました。
-
記録の管理 《講師:堅田早紀子》
記録の管理 《講師:堅田早紀子》
CRCが関与するデータの質の確保についてお話頂きました。必要な情報を漏れなく、正確に記録として残し、記録として保管されていることを確認するために必要なことが学べます。