トピックアウトライン
- 2022年4月施行の臨床研究法施行規則改正のポイント①《講師:野村由美子》- 2022年4月に施行された「臨床研究法施行規則」の改正について、厚生労働省医政局研究開発振興課の野村由美子先生から臨床研究法施行までの経緯と今後の検討の方向性について解説していただいております。臨床研究法施行規則の改正では、実施計画等に係る手順の簡素化やCRBの要件見直しが予定されています。その他、2022年4月以前の臨床研究法の概要については、「臨床研究法の概要《講師:中濱洋子》」をご覧ください。 
 なお、この講義は日本臨床試験学会の主催する「臨床研究法施行規則改正と倫理指針改正のポイントを知る」を収録したものです。- 00:02:24 
 
- 2022年4月施行の臨床研究法施行規則改正のポイント②《講師:西方修馬》- 2022年4月に施行された「臨床研究法施行規則」の改正について、厚生労働省医政局研究開発振興課の西方修馬先生から改正のポイントについて解説していただいております。臨床研究法施行規則の改正では、実施計画等に係る手順の簡素化やCRBの要件見直しが予定されています。その他、2022年4月以前の臨床研究法の概要については、「臨床研究法の概要《講師:中濱洋子》」をご覧ください。 
 なお、この講義は日本臨床試験学会の主催する「臨床研究法施行規則改正と倫理指針改正のポイントを知る」を収録したものです。- 00:12:56 
 
- 2022年4月施行の臨床研究法施行規則改正に伴うjRCT申請について《講師:伊藤美樹》- 2022年4月に施行された「臨床研究法施行規則」の改正について、関東信越厚生局 臨床研究管理専門官の伊藤美樹先生からjRCT申請について解説していただいております。臨床研究法施行規則の改正では、実施計画等に係る手順の簡素化やCRBの要件見直しが予定されています。その他、2022年4月以前の臨床研究法の概要については、「臨床研究法の概要《講師:中濱洋子》」をご覧ください。 
 なお、この講義は日本臨床試験学会の主催する「臨床研究法施行規則改正と倫理指針改正のポイントを知る」を収録したものです。- 00:13:35