アーカイブ トップ へ戻る

研究倫理~被験者保護と研究公正~《講師:江場淳子》

2015年4月1日に「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が施行になり、2018年4月1日には「臨床研究法」が施行されました。研究倫理は臨床研究に関わるすべての方に必須の知識です。ここに含まれている研究倫理の原則を、国内・国外の不適切な臨床研究事例を振り返りながら丁寧に解説しています。 研究倫理ベーシック」、「 研究不正、企業不正の背景を考える なども履修してください。
2015年4月1日に「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が施行になり、2018年4月1日には「臨床研究法」が施行されました。研究倫理は臨床研究に関わるすべての方に必須の知識です。ここに含まれている研究倫理の原則を、国内・国外の不適切な臨床研究事例を振り返りながら丁寧に解説しています。 研究倫理ベーシック」、「 研究不正、企業不正の背景を考える なども履修してください。

ユーザー評価 3154 人の評価

    有益度

    4.27

    とても役に立った 1
    やや役に立った 2
    どちらとも言えない 3
    あまり役に立たなかった 4
    役に立たなかった 5

    難易度

    3.00

    易しい 1
    やや易しい 2
    普通 3
    やや難しい 4
    難しい 5

受講者コメント