臨床研究・治験従事者研修2021(NCCHE) back to top

人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針《講師:遠矢和希》

0:39:46

Next Lecture

「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」及び「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を統合し、2021年3月23日に新たに制定された「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」をはじめ、日本における臨床研究規制について幅広く解説頂きました。

「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」及び「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を統合し、2021年3月23日に新たに制定された「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」をはじめ、日本における臨床研究規制について幅広く解説頂きました。

User evaluation Evaluated by 5542 people

    Usefulness

    4.27

    Very useful 1
    Useful 2
    Neither 3
    Not very useful 4
    Not useful 5

    Difficulty

    3.16

    Very Easy 1
    Easy 2
    Moderate 3
    Difficult 4
    Very difficult 5

User comments

医療研究生命倫理の8つの基本方針について知識を得て勉強になりました。これから自分の生活と仕事に役に立つことがあるかと思います。

小児科の医師です。小児を対象とした研究を行うので、Vulnerable subjects としての配慮が必要である事を再認識しました。