サイトご利用方法

サイトご利用方法

  • HOME
  • サイトご利用方法
講義履修に際しての注意事項 オンラインテストについて 修了証・履修記録の発行について
修了証を取得するには PDF資料について ポッドキャストのご利用について
求人情報の掲載について 講義視聴のお問い合わせついて

動画履修に際しての注意事項

◆ 動画・音声がない講義について

以下の講義には動画や音声はありません。「臨床研究の基礎知識講座」についてはスライドおよびノートを、その他の講義についてはスライドを読んで履修してください。

  • 『臨床研究の基礎知識講座』内のすべての講義
  • 『被験者保護と研究倫理講座』の「OHRP 序文」~「OHRP 第3章」、「OHSR Lesson1」~「OHSR Lesson3」および「米国被験者保護局の視察報告」
  • 『臨床研究機関の体制整備講座』の「臨床研究の補償保険について」および「市民委員の立場から見た倫理審査委員会」
  • 『GCPトレーニング』内の講義
  • 次のスライドに進むには右向き三角のボタンをクリックしてください。
  • 初めての履修の際にはスライドをスキップすることはできませんので、1ページずつ履修してください。
  • 履修を途中で休止する場合、「インデックス」タブにチェックマークが表示されたところまでの履修履歴が残り、次回はその続きから受講することができます。
  • 「ノート」タブの解説文が読みにくい場合は、概要ページからPDF資料をダウンロードしてください。
  • 動画画面のスライド内の文字が読みづらい場合には、画面右下の画面切り替えボタンをクリックすると、画面が切り替わり、スライドを拡大して視聴できます。

◆ その他の講義について

  • 初めての履修の際にはスライドをスキップすることはできませんので、1ページずつ履修してください。
  • 履修途中でログアウトされた場合は、次回は前回の続きから開始することができます。
  • 動画画面のスライド内の文字が読みづらい場合には、画面右下の画面切り替えボタンをクリックすると、画面が切り替わり、スライドを拡大して視聴できます。
  • お使いのパソコンの音声機能により、音声が聞こえにくい場合があります。その場合は、イヤホンやスピーカーを接続してご利用ください。

オンラインテストについて

『臨床研究の基礎知識講座』の第2章~第9章の「章末テスト」および「総合テスト」は、オンラインテストで受講して下さい。
章末テストは各章によって設問数が異なります。最初から最後まで全問を回答して下さい。途中でやめてしまうと、その章を履修した記録やテストの成績を残すことができませんので、ご注意下さい。
全問に回答すると、あなたの成績が表示され、記録されます。

●章末テスト
章末テストを受講するには、アンケートに回答していただく必要があります。
各設問に答えた後に、[採点]ボタンをクリックすると、あなたの成績が表示され、記録されます。
途中でやめたい場合は、テスト画面の[一時保存]ボタンをクリックすると、テストが中断できます。
章末テストは何度でも受講できます。一度テストを受講した後は、章末テストのページの[もう一度テストを受ける]ボタンをクリックすると、再度受講できます。
テストの結果はすべて記録され、章末テストのページで過去のテスト状況を確認する事ができます。
設問の表示順位と答えの選択肢の順番は、随時入れ替わります。不正解が多かった章の章末テストを何度か受講することで、総合テスト前の実力試しに役立てることができます。

●総合テスト
第1章~第9章を履修後、全章のアンケートに回答し、第2章~第9章の章末テストをすべて受講し終わっていないと、総合テストは受講できません。
設問に回答しても、その都度、正解か不正解かを知ることはできません。
すべての設問に回答し終わると、成績が表示されます。80%の正答率で合格となります。正答率が80%に満たなかった場合は、再度受講して下さい。
総合テストは何度でも受講できます。なお、総合テストは、数パターンありますので、次回受講する場合は全く同じ設問とは限りません。

修了証を取得するには

修了証は講座ごとに取得できます。
なお、『臨床研究の基礎知識講座』とその他の講座では、修了証の取得条件が異なります。
『臨床研究の基礎知識講座』は、第1章~第9章の履修とアンケートの回答および、第2章~第9章の章末テストをすべて受講し、総合テストに合格・アンケートへの回答が必要です。
1章でも受け終わっていない章末テストまたは未回答のアンケートがあると、総合テストは受講できません。総合テストに80%以上正解し、アンケートに回答後、修了証が発行できます。
その他の講座は、各講義履修後にアンケートに回答し、講座内のすべての講義の履修が完了したら、修了証が発行できます。
修了証は、「講座一覧」ページの[修了証発行]ボタンより、印刷することができます。

※『臨床研究の基礎知識講座』の第1章「臨床研究概論」は、スライドの履修のみで章末テストはありません。ただし、第1章履修後のアンケートの回答は必須です。

修了証・履修記録の発行について

各講座内のすべての講義の履修が完了すると、講座一覧ページにて、講座ごとの修了証の発行が可能になります。また、それまでの履修記録は、「受講履歴確認」ページの「PDFダウンロード」をクリックすると表示されます。履修記録は各種の証明等にご利用ください。

※旧サイトの初級編または、被験者保護保証教育コース(OHRP・OHSR)を修了された方は、「講座一覧」ページを開き、『臨床研究の基礎知識講座』の[旧サイト修了証発行]ボタンまたは、『被験者保護と研究倫理講座』のOHRP・OHSRの修了証発行ボタンより、旧サイトの修了証を発行することができます。ただし、発行できるのは旧サイトで修了証を発行されている場合のみとなります。

PDF資料について

各講義の内容はPDFで印刷できますが、eラーニングを受講しなければ、受講履歴は記録されません。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無料)が必要です。最新版の Adobe Reader はアドビシステムズ社よりダウンロードが可能です。(Adobe ReaderはPDFファイルを表示するソフトです。)

ポッドキャストのご利用について

各講義概要に[ポッドキャスト]ボタンが表示されている講義については、ポッドキャスト(ビデオまたはオーディオポッドキャスト)を提供しています。
各講義の[ポッドキャスト]ボタンより、講義の動画または音声ファイルを直接ダウンロードすることが可能です。
ダウンロードする際、ファイルサイズが大きいため、ボタンを右クリックして、[対象をファイルに保存]してご利用ください。ただし、動画ファイルはMPEG-4形式(mp4)になっておりますので、MPEG-4形式のファイルを再生可能なソフトウェア(QuickTime等)をインストールしていただく必要があります。
ダウンロードしたファイルはオフラインでもご利用いただけます。

※ポッドキャストでダウンロードした動画ファイルを履修した場合、受講履歴は記録されませんのでご注意ください。

求人情報の掲載について

求人情報の掲載を希望される場合は、以下の情報を添えて「お問い合わせ」よりご連絡ください。

  • 施設名・所属
  • 募集する職種
  • 募集要項を掲載しているページのURL
  • 業務内容などを説明したひとこと(全角200文字程度でお願いします)

掲載に際して費用はかかりませんが、掲載及び掲載取り下げ作業に1週間程度お時間をいただくことがあります。
採用決定や募集終了の際には、掲載取り下げの連絡をお願いします。
掲載期間は原則1年といたします。継続のご依頼がない場合は掲載を取り下げます。
リンク切れ・募集終了等の場合も事務局判断で掲載を取り下げる場合があります。
なお、求人内容に関する質問対応は、事務局ではできませんので、各施設でお願いします。

講義視聴のお問い合わせついて

お使いのPCで講義の受講が出来ない場合は、以下の情報を添えて「お問い合わせ」よりご連絡ください。

  1. 画面にエラーメッセージなどが表示されている場合は、その内容をできるだけ詳細にお知らせください。
  2. 今回視聴できなかった講義を教えてください。
  3. 今回の問題発生以前にICRwebサイトの講義は視聴できていたか教えてください。
  4. 現在、ICRwebサイトの他の講義は視聴できるか教えてください。
  5. 他のブラウザまたは他のPCでログインした場合、視聴できるかを教えてください。
  6. お使いのPCの環境情報(OS、ブラウザ名、バージョン等)を教えてください。
    問題の生じているPCよアクセスいただき、下の水色のボックス内に表示されているテキストの全文をお知らせください。

お知らせいただいた情報を元に検証を行ないます。お問い合わせの状況が再現されない場合、追加で確認をお願いすることがあります。また、状況によっては、回答までにお時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
最終更新日時: 2023年 06月 27日(火曜日) 07:24