
もっと知ってほしいがんの臨床試験・治験のこと
本研究班はNPO法人キャンサーネットジャパンと共催し、2009年9月27日にシンポジウムを開催しました。
NPO法人キャンサーネットジャパンは、日本のがん患者さんを対象に科学的根拠に基づく正確な情報を発信するためのさまざまな活動を行っています。
今回のシンポジウムは市民向けにがんの臨床試験・治験について現状や、参加する意義等を理解していただくことを目的に開催されました。
市民の皆さんだけではなく、臨床試験に携わる皆さんや倫理審査委員会委員の非専門家の皆さんへの参考資料としてもご利用いただけると思います。ぜひご活用ください。
NPO法人キャンサーネットジャパンは、日本のがん患者さんを対象に科学的根拠に基づく正確な情報を発信するためのさまざまな活動を行っています。
今回のシンポジウムは市民向けにがんの臨床試験・治験について現状や、参加する意義等を理解していただくことを目的に開催されました。
市民の皆さんだけではなく、臨床試験に携わる皆さんや倫理審査委員会委員の非専門家の皆さんへの参考資料としてもご利用いただけると思います。ぜひご活用ください。
印刷用PDFはこちら
- 開会挨拶 (1.02MB)
- 基調講演1 (2.67MB)
- 基調講演2 (3.84MB)
- 特別セッション:最近の臨床試験の成果:臨床試験が私たちにもたらすもの:肺がん領域 (3.03MB)
- 特別セッション:最近の臨床試験の成果:臨床試験が私たちにもたらすもの:大腸がん領域 (2.05MB)
- 特別セッション:最近の臨床試験の成果:臨床試験が私たちにもたらすもの:乳がん領域 (586.52KB)
- 特別セッション:最近の臨床試験の成果:臨床試験が私たちにもたらすもの:日米のプラクティスの相違 (3.89MB)
もっと知ってほしいがんの臨床試験・治験のこと2011
この講義はキャンサーネットジャパンと共催した「もっと知りたい臨床試験・治験のこと2011」というシンポジウムの中から特に本講座に関係するところを抜粋したものです。
シンポジウムは、乳がんの分子標的薬であるハーセプチンの開発秘話を題材にした「希望のちから」という映画を見た後、3人の講演とQ&Aセッションがありました。
さらに興味を持たれた方は、ぜひ映画「希望のちから」と他の講演もお聞きください。
講義の一部は下記のリンクからご試聴いただけます。更に興味を持たれた方は、キャンサーネットジャパンの「がん情報ビデオライブラリー」からご試聴いただけます。
シンポジウムは、乳がんの分子標的薬であるハーセプチンの開発秘話を題材にした「希望のちから」という映画を見た後、3人の講演とQ&Aセッションがありました。
さらに興味を持たれた方は、ぜひ映画「希望のちから」と他の講演もお聞きください。
講義の一部は下記のリンクからご試聴いただけます。更に興味を持たれた方は、キャンサーネットジャパンの「がん情報ビデオライブラリー」からご試聴いただけます。
最終更新日時: 2023年 06月 27日(火曜日) 07:22