NC・JIHS:臨床倫理教育講座 トップ へ戻る

モヤモヤをひも解く:四分割法を用いた情報の整理《講師:山本 圭一郎》

0:19:31

次の講義へ

本研修では4分割表が医学的適応、患者の意向、QOL、周囲の状況という4つの項目に基づいて問題となっているケースの情報整理を行う方法であることを確認した後、架空事例を用いて具体的な活用法等を概説します。 本コンテンツに関するお問い合わせは、NC・JIHS共通教育講座中央事務局(6nc-educ.jimu@jh.ncgm.go.jp)までご連絡ください。



本研修では4分割表が医学的適応、患者の意向、QOL、周囲の状況という4つの項目に基づいて問題となっているケースの情報整理を行う方法であることを確認した後、架空事例を用いて具体的な活用法等を概説します。 本コンテンツに関するお問い合わせは、NC・JIHS共通教育講座中央事務局(6nc-educ.jimu@jh.ncgm.go.jp)までご連絡ください。



ユーザー評価 2 人の評価

    有益度

    4.50

    とても役に立った 1
    やや役に立った 2
    どちらとも言えない 3
    あまり役に立たなかった 4
    役に立たなかった 5

    難易度

    2.00

    易しい 1
    やや易しい 2
    普通 3
    やや難しい 4
    難しい 5

受講者コメント