2025年4月からの合格点変更についてのお知らせ


2025年4月より現在実施のみで合格としている各講義の章末テストを80%以上の正答で合格に変更いたします。
そのため標準コースで受講された場合、修了証発行の際にご注意ください。
※臨床研究の基礎知識講座を受講された方は特にご注意ください、
※施設コースの講義等、一部では現在も80%以上の正答で合格と設定されている講義もございます。
現在章末テストのボタンにチェックが入り合格の状態( )となっていても、
合格基準点(80%)をクリアしていない場合、4月以降は不合格となります。ボタンのチェックも消えます。(

点数の確認方法は、各講義画面、またはマイページの「受講履歴確認・修了画面」の「章末テスト」ボタンをクリックすると、テストの結果が表示されます。
評点/5.00 の場合は、4.00 が合格点になります。詳細はレビューより確認することができます。


 
 <4月以降の修了証発行について>
4月以降は、章末テストがある講義を含む講座の修了証を発行するために以下ご注意ください。
必要に応じて3月中に修了証を発行し保存する等お願いいたします。
 
・修了証の日付の変更が不要であれば発行は可能
・修了証印字日を更新する場合は、章末テストの合格、総合テストの再合格が必要
 ※章末テストの表示にチェックが入っていれば合格基準を満たしているため再実施は不要です。
 
<講座内に章末テストのある講義を含む講座名>
・臨床研究の基礎知識講座
・生物統計基礎セミナー
・GCPトレーニング
・生物統計発展セミナー
・プロトコール・論文
・メタアナリシス入門講座
・研究の骨格作り(精神・神経領域)
・臨床研究機関の体制整備講座
・臨床研究の方法論的トピック
・臨床研究法2018年度版
・研究倫理指針の解説
・被験者保護と研究倫理講座
・はじめて学ぶ「研究への患者・市民参画」