6NC:認知症講座(NCGG) back to top

認知症診断の基礎知識【後編】《講師:鷲見幸彦》

シリーズの2回目は前回に引き続いて認知症の診断についてのお話です。1回目は認知症とはどのような疾患かどのように診断するのか概説しましたが、今回は認知症の様々な病型をどのように診断するのかお話しします。コンテンツの問い合わせは、中央事務局(6nc-educ.jimu@jh.ncgm.go.jp)までご連絡ください。
シリーズの2回目は前回に引き続いて認知症の診断についてのお話です。1回目は認知症とはどのような疾患かどのように診断するのか概説しましたが、今回は認知症の様々な病型をどのように診断するのかお話しします。コンテンツの問い合わせは、中央事務局(6nc-educ.jimu@jh.ncgm.go.jp)までご連絡ください。

User evaluation Evaluated by 202 people

    Usefulness

    4.65

    Very useful 1
    Useful 2
    Neither 3
    Not very useful 4
    Not useful 5

    Difficulty

    2.93

    Very Easy 1
    Easy 2
    Moderate 3
    Difficult 4
    Very difficult 5

User comments