2015年4月1日に「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が施行になります。
新指針の第6章個人情報等 第15安全管理のガイダンスには、人的安全管理措置の一つとして教育・訓練を行うことが研究機関の長の責務として示されています。本講義では、指針改訂の委員を務められた慶応大学の磯部哲先生に、研究における個人情報の利用と保護の考え方について解説していただきました。
なお、今後新指針が求める教育内容をICRwebの講義で受講できるよう、プログラム化してご提示する予定です。
被験者保護と研究倫理講座 back to top
研究における個人情報の利用と保護の考え方 《講師:磯部哲》
2015年4月1日に「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が施行になります。
新指針の第6章個人情報等 第15安全管理のガイダンスには、人的安全管理措置の一つとして教育・訓練を行うことが研究機関の長の責務として示されています。本講義では、指針改訂の委員を務められた慶応大学の磯部哲先生に、研究における個人情報の利用と保護の考え方について解説していただきました。
なお、今後新指針が求める教育内容をICRwebの講義で受講できるよう、プログラム化してご提示する予定です。
新指針の第6章個人情報等 第15安全管理のガイダンスには、人的安全管理措置の一つとして教育・訓練を行うことが研究機関の長の責務として示されています。本講義では、指針改訂の委員を務められた慶応大学の磯部哲先生に、研究における個人情報の利用と保護の考え方について解説していただきました。
なお、今後新指針が求める教育内容をICRwebの講義で受講できるよう、プログラム化してご提示する予定です。
User comments