生物統計発展セミナー back to top

Patient Reported Outcome 《講師:柴田大朗》

本講義は、がんの多施設共同臨床試験グループJCOGの主催した第20回JCOG臨床試験セミナー(中級編)(2017年10月14日開催)を収録したものです。Patient Reported Outcomeについて説明しています。
近年、がん臨床試験においても、医療者によるアウトカムの評価に加え、患者自身の主観的評価(Patient Reported Outcome [PRO])の重要性が認識されつつあります。本講義では、がん臨床試験で用いられる有害事象共通用語規準CTCAEPRO-CTCAEを例にして、PRO評価がどのようなものかを紹介し、FDAのPROに関するガイダンスを踏まえて、臨床試験でPROを評価する際の注意事項を詳しく説明しています。
本講義は、がんの多施設共同臨床試験グループJCOGの主催した第20回JCOG臨床試験セミナー(中級編)(2017年10月14日開催)を収録したものです。Patient Reported Outcomeについて説明しています。
近年、がん臨床試験においても、医療者によるアウトカムの評価に加え、患者自身の主観的評価(Patient Reported Outcome [PRO])の重要性が認識されつつあります。本講義では、がん臨床試験で用いられる有害事象共通用語規準CTCAEPRO-CTCAEを例にして、PRO評価がどのようなものかを紹介し、FDAのPROに関するガイダンスを踏まえて、臨床試験でPROを評価する際の注意事項を詳しく説明しています。

User evaluation Evaluated by 491 people

    Usefulness

    4.11

    Very useful 1
    Useful 2
    Neither 3
    Not very useful 4
    Not useful 5

    Difficulty

    3.06

    Very Easy 1
    Easy 2
    Moderate 3
    Difficult 4
    Very difficult 5

User comments