6NC:臨床研究講座(NCC) トップ へ戻る

研究者倫理からのデュアルユース性問題《講師:河原直人》

昨今、広く議論されるようになってきたデュアルユース性について、WHOバイオセキュリティガイダンスで示されたバイオリスクマネジメントの3要素を踏まえて、デュアルユース性あるライフサイエンス研究への問題点と対応を解説しています。2024年7月24日に行われました国立がん研究センターの臨床研究関連セミナーを収録したものです。本コンテンツに関するお問い合わせは、6NC共通教育講座中央事務局(6nc-educ.jimu@jh.ncgm.go.jp)までご連絡ください。

昨今、広く議論されるようになってきたデュアルユース性について、WHOバイオセキュリティガイダンスで示されたバイオリスクマネジメントの3要素を踏まえて、デュアルユース性あるライフサイエンス研究への問題点と対応を解説しています。2024年7月24日に行われました国立がん研究センターの臨床研究関連セミナーを収録したものです。本コンテンツに関するお問い合わせは、6NC共通教育講座中央事務局(6nc-educ.jimu@jh.ncgm.go.jp)までご連絡ください。

ユーザー評価 28 人の評価

    有益度

    4.54

    とても役に立った 1
    やや役に立った 2
    どちらとも言えない 3
    あまり役に立たなかった 4
    役に立たなかった 5

    難易度

    3.18

    易しい 1
    やや易しい 2
    普通 3
    やや難しい 4
    難しい 5

受講者コメント