00:17:37
国立がん研究センター東病院での臨床試験に関するQMSの具体的な取り組みを、臨床研究コーディネーター室の山本先生よりご紹介いただいています。医療機関の長を中心に治験責任医師・CRC・関連スタッフが一体となって「組織的」にQMSを構築されている状況を学ぶことができます。
ユーザー評価 425 人の評価
有益度
4.22
難易度
2.63
受講者コメント
とても役に立ちました。当院でもできればよいと思いました。 ですが、当院ではまず、指導体制が確立できておらず、新人CRCへの指導は、指導者により、きちんとOJTがなされるか否かが決まってしまいます。その状況下で新人がミスを起こすとその個人の責任とし、その後一切試験を受け持たせないということが起きています。進言しても改善がなく、組織として、質を維持することは当院では無理なのだと残念に思いました。
Copyright © 2007-2024 ICRweb all rights reserved.
受講者コメント
とても役に立ちました。当院でもできればよいと思いました。 ですが、当院ではまず、指導体制が確立できておらず、新人CRCへの指導は、指導者により、きちんとOJTがなされるか否かが決まってしまいます。その状況下で新人がミスを起こすとその個人の責任とし、その後一切試験を受け持たせないということが起きています。進言しても改善がなく、組織として、質を維持することは当院では無理なのだと残念に思いました。