臨床研究の基礎知識講座 トップ へ戻る

6. 病気の原因を調べるための疫学研究2:コホート研究

観察研究によって病気の原因を探索するための因果推論の方法として、代表的な疫学研究デザインである「コホート研究」について、「ケース・コントロール研究」と比較しながら説明しています。
観察研究によって病気の原因を探索するための因果推論の方法として、代表的な疫学研究デザインである「コホート研究」について、「ケース・コントロール研究」と比較しながら説明しています。

ユーザー評価 101208 人の評価

    有益度

    4.10

    とても役に立った 1
    やや役に立った 2
    どちらとも言えない 3
    あまり役に立たなかった 4
    役に立たなかった 5

    難易度

    2.99

    易しい 1
    やや易しい 2
    普通 3
    やや難しい 4
    難しい 5

受講者コメント

受講しました

受講しました

受講すみ

受講しました。

受講しました

受講しました

受講しました

受講しました。

受講しました

勉強になりました。

ありがとうございました

ありがとうございました。

ありがとうございました。

読みました。

ありがとうございました

読みました

読みました

読みました

読みました。

理解しました。

理解しやすく解説があり、わかりやすかったと思います。

理解しました

理解できました

ありがとうございました

ありがとうございました。

理解できました。

素晴らしかったです。

読みました

他の人も書かれていたが、設問のひとつの点数が反映されないので、すべてあっていても83%になってしまい、修了できない。即改善してほしい。

理解できました。

理解できました。

設問のひとつの点数が反映されないので、すべてあっていても83%になってしまいます。

自分が取り組んでいるコホートの基本的なことを確認することができた。