被験者保護と研究倫理講座 back to top

臨床研究への患者・市民参画を考える《講師:武藤香織》

2018年2月10日に開催された「第3回研究倫理を語る会」のシンポジウム4「臨床研究への患者・市民参画を考える」にて、研究者と患者・市民の新たなパートナーシップについて、患者・市民の立場からご講演いただいたものを収録したものです。本講義では、座長の武藤香織先生(東京大学医科学研究所)から、シンポジウムの趣旨について解説いただいています。
2018年2月10日に開催された「第3回研究倫理を語る会」のシンポジウム4「臨床研究への患者・市民参画を考える」にて、研究者と患者・市民の新たなパートナーシップについて、患者・市民の立場からご講演いただいたものを収録したものです。本講義では、座長の武藤香織先生(東京大学医科学研究所)から、シンポジウムの趣旨について解説いただいています。

User evaluation Evaluated by 525 people

    Usefulness

    3.83

    Very useful 1
    Useful 2
    Neither 3
    Not very useful 4
    Not useful 5

    Difficulty

    2.66

    Very Easy 1
    Easy 2
    Moderate 3
    Difficult 4
    Very difficult 5

User comments