ICR臨床研究入門(Introduction to Clinical Research)について

  • HOME
  • ICR臨床研究入門(Introduction to Clinical Research)について
犬のまなぶくんはICRwebサイトのイメージキャラクターです。

ICRwebは実際に臨床研究を実施する医学研究者だけではなく、それを支援するCRC(臨床研究コーディネーター)をはじめとする臨床研究専門職の方々、倫理審査委員会の委員や倫理審査委員会事務局、研究の事務的なお手伝いをする方々すべてを対象に臨床研究に必要な知識を提供するe-learningサイトです。基礎研究者、疫学者、統計学者、臨床研究のことをもっと勉強したい一般の方々も対象としています。
コンテンツとして、臨床研究に関係する方みんなに知っていただきたいもの、実際に研究する研究者、支援する人々、倫理審査委員会の人のためのものなど、それぞれ対象は設定していますが、対象以外の人も学習でき、それぞれの講座を修了すると修了証書がもらえるようになっていますので、ぜひすべての修了証書を集めるべく、順に学んでいってください。
「臨床研究の基礎知識講座」は臨床研究に関係する方みんなに知っていただきたい内容です。厚生労働省・文部科学省の「臨床研究に関する倫理指針」に規定された教育義務に対応する講座です。必ずしも今すぐ直接に自分に関係するものだけでないかもしれませんが、臨床研究に携わるうえで、知っておくべきを基礎的かつ幅広い知識を得てもらうことを目的としていますので、必ず履修するようにしてください。 ICRwebが皆様の臨床研究の役に立ち、医学の進歩につながることによって、一人でも多くの患者さんの幸せに貢献できれば望外の喜びです。ぜひたくさん利用してください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
このページのトップへ